
デッキレシピ【ケルディオGX+ヌオーフリーザー】
対GXポケモンとして最高レベルの性能を持つケルディオGXが発表されたので、みずタイプデッキに王道であるヌオーフリーザーと組み合わせたデッキを考えました。
対GXポケモンとして最高レベルの性能を持つケルディオGXが発表されたので、みずタイプデッキに王道であるヌオーフリーザーと組み合わせたデッキを考えました。
グズマ無効化のフリーザーをメインに据えたみずタイプデッキ。1ターンに1枚エネルギーを付けて、頑張って殴ろう!みたいなコンセプト。テテフすら入らないので、初心者デッキみたいな回し方になりそう。ほのおタイプが環境取るなら本当に強いのでオススメ
コイキングとホエルオーってすごいおしゃれで可愛いタッグチームなのに、ワザがもうどうしようもないくらい弱い。弱いわけじゃない、使いにくい。ラティアス&ラティオスGXもかなりやりにくいけど、それ以上にこのカードをメインに使ったデッキっていうのを考えにくい。じゃあどうしようか
ヌオーのエネルギー移動を活かした機動力とエネルギーの場持ちの良さを活かしてアシレーヌGXを立て、相手の攻撃を凌ぎながら高火力を押し付けていく構築だ。2進化のアシレーヌGXを主軸としたので展開は遅めだが、それをカバーできるだけの要素を多く組み込んであるため事故を起こす事は比較的少ない。
アーゴヨンの特性、チャージアップでトラッシュから基本水エネルギーをアーゴヨンに付け、そのエネルギーをヌオーの特性、おしながすでバトル場のポケモンに付け替える、という戦法を使ったデッキは数多くあると思う。それらの違いはアタッカーを誰にするかであろう。 このデッキでは特性、おしながすを持ったヌオー自身をアタッカーにしようと思う。
優秀な進化前の技や特性を利用して序盤からサーチや特性ロックを展開し、ベンチにも攻撃できる技を使ってダメカンをバラ撒きまくって詰めていく構築である。ヌオー以外は明らかに火力が足りてないので、如何に相手に上手くダメカンをバラ撒けるかがポイント。
超爆インパクトに収録されるズガドーンGXとアーゴヨンが発表されました。今までにない効果ですが、意外な既存カードと組み合わせて強いデッキを作れるかも!?